[コード演奏1day ZOOM 講座]学んだあとの実践!

● [コード演奏1day ZOOM 講座]学んだあとの実践!

こんにちは、岩渕優香です。

9月は、全国のたくさんの方へ[コード演奏1day ZOOM 講座]をお届けしました。

ピアノレッスンで取り入れる方法、ご自身でどんな順序で練習していけば良いのか?

おしゃれになる、ちょっとした音使い、コードをみて、パッと!演奏するにはどんな練習?

など、ピアノアレンジにも繋がる『コード演奏で自己表現!』を軸にお伝えしました。

本日はありがとうございました。

まず、岩渕先生の子供達に教え込まずに、
自由な発想や表現を大切
にされているところに、共感し惹き込まれました^_^

幼いうちから、表現する楽しさを知り、
自分で選びアレンジする力
はこれからの子供たちの将来の糧になるものだと思います。

私自身まだまだ学びが必要ですが、、
まずはリトミックレッスンから実践させていただき、
いつか子ども
たちに伝えられるようになりたいです。

明るい岩渕先生の心地よい講座、あっという間の時間でした。
ありがとうございました😊

福岡市早良区・西区おやこリトミック教室ei-ei-oh

浅田美穂さん

とっても嬉しいご感想です。ありがとうございます。

私は、こどもたちの素直な言葉が大好きです。

なぜならば、その言葉にはエネルギーがあるし、きらきらしていて、私自身も元気がもらえるからです。

こどもたちも、とっても心地良さそう!

ピアノというツールをもっているならば、音楽でも表現できるように・・・♡を心がけてレッスンしています。

なぜ、この講座を開催しているかというと

自己表現や、自分の気持ちを躊躇なく出せる、そんな人になって欲しいし、そんな人と一緒に過ごしたいからなんです。

これは、こどもたちだけではなくて、大人も同じです・・・!

小さい頃から『自分の気持ちを出す』ことに慣れて、心地良さを体感してもらうには、こどもたちの身近にいる大人たちの姿をみせることです。

ピアノの先生やリトミックの先生、保護者の方が『自分の表現』をしている姿を見せてあげることで、こどもたちは躊躇なく出来るようになってくるのではないでしょうか。

そんなきっかけになるのが「コード演奏1day ZOOM講座」だと想い、丁寧に作り、お届けしています。

コードネームひとつ覚えるところから、コード進行に馴染んでいき

自分で選んでいく→ 自己表現の第一歩!

それが、どんな順序で進めていけたら良いのか?どんな広げ方があるのか?を2時間のZOOM講座の中で、お伝えしている「コード演奏1day ZOOM講座」は11月6日(金)のみ受付可能です♪

気になる方は、ぜひ、こちらからお申し込みください^^

そして

メルマガでは、コード初心者の生徒さんへのレッスン方法をご紹介したテキストを無料でお届けいたします。

10月4日のメルマガからお届けしますね、

メルマガご登録はこちら^^